園児管理業務支援システム
- 01
- システムの特徴

スムーズな登降園と出席管理
Ⅰ.登園・降園時の慌しさ解消!
IDカード(ICチップ内蔵カード)読み取りによる登園・降園時刻の自動登録。
保護者による送迎表への時刻記入の手間が要りませんので、今以上に園児や保護者の方との会話に時間がとれます。
IDカードを、パソコンに接続したICカードリーダーにかざすだけで操作も簡単!
※別途オプションのICカード施錠管理システムをご利用の場合にはエントランスの門扉の開閉を、このIDカードで行うことも可能です。
Ⅱ.降園時のお迎えも安心!
IDカード所持による確認及び事前のお迎え予定者の写真登録による降園時の画像確認で、園児を安全にお渡しできます。登録者以外の方がお迎えに来られたときには、保護者へ確認連絡をする等、安全対策が可能です。お迎えの方は複数の登録が可能です。
園児の情報を一元管理
情報連携をスムーズに
Ⅲ.園、保護者相互の連絡をスムーズに!
登園時の保護者から園への連絡事項を入力することで、担任だけでなく誰もが在園中の園児の状態確認を行えます。例えば、薬の服用を登録しておけば、当日の薬の服用が必要な園児の一覧表示ができますので、洩れなく服用させることができます。
その他、早退予定者や体調不良等、必要な条件での一覧表示がいつでも可能です。
また、降園時の園から保護者への連絡も同様です。在園中の体調の変化やクラスごとの連絡事項など、いつでも簡単に入力が可能です。これらの情報は降園時に画面表示されますので、洩れなく保護者に伝えることができます。
(※毎日の降園時に、保護者へこれらの情報を保育メモリーとして印刷してお渡しすることも可能です。)
Ⅳ.簡単操作で入力ラクラク!
ほとんどの入力操作が、選択肢からのクリック選択で行えます。その為、パソコン操作に自信のない方でも少しの指導で充分使いこなせるようになります。
Ⅴ.必要なデータを簡単に検索・帳票作成もOK!
毎日の送迎表や時間外保育の実施記録など、必要な情報がいつでも簡単に取り出せます。

- 02
- おもな機能
園児台帳管理
送迎情報管理・連絡情報管理
◆園児情報登録・管理
管理園児台帳園児情報の新規登録・修正・検索が可能。
基本情報、住所・家族情報、緊急連絡先情報、入園時情報、時間外保育、一時保育情報の登録等
◆送迎管理
IDカードによる登降園時刻自動入力。
登園者及びお休み、遅刻者の一覧表示。
お迎時にはお迎え者確認の為の登録者写真表示が可能。また園から保護者宛ての連絡がある場合は、画面でその旨お知らせ機能あり。
◆保護者ー園間の連絡事項管理
登園時の保護者からの連絡事項の入力・表示及び、お迎時に保護者へ連絡すべき事項の入力・表示。ここで入力した内容は、常に画面で一覧表示が可能。
<登園時連絡項目> 薬服用、体調、早退、当日延長、お迎者変更、その他
<お迎時連絡項目> 薬服用済み、体調変化、その他、配布物
登園時・お迎時の連絡項目は各項目ごとに該当者の一覧表示ができる。
クラス別、全保護者宛の連絡事項入力
園児の成長と健康、保育の記録を管理します
◆健康記録
・身体測定(毎月、保護者宛の結果表印刷)、・内科検診(2/年、保護者宛の結果表印刷)、・尿検査(1/年)、・歯科検診(1/年)、・健康記録
◆生活記録
・0歳児:食事、排泄、着脱・午睡、健康・衛生、言葉・社会性をフリー入力
・0歳児以外:食事、排泄、着脱衣、清潔・衛生、社会性・遊び○×選択、特記事項をフリー入力
◆感染症・予防接種記録
・ 感染症罹患状況や予防接種の接種状況を登録
・ 感染症別の罹患状況集計表を作成印刷
◆保育記録・保育日誌
園児個人の保育状況をデイリーに記録。
各クラス毎の保育日誌の記録。
◆懇談記録
・個人記録に登録されている内容から、保護者との懇談時に使用できる資料(食事や排泄などの項目ごとに、現在何ができて、何を練習中かを文章で表現)を作成印刷。懇談内容の登録・履歴閲覧。
- 03
- 画面/帳票イメージ

メインメニュー

登降園メニュー

登園状況画面

降園状況画面

日次情報登録画面

連絡事項確認画面

健康記録画面

生活記録画面

健診結果のお知らせ

成長グラフ

送迎記録一覧表

時間外保育利用者一覧表

個人記録表

生活記録のお知らせ
オプションサービス
保育指導計画作成支援システム
園児個人の年間指導計画、月案、日案の登録及び作成支援。
各年齢毎の年間指導計画、月案、日案の登録及び作成を支援します。
お休み/遅刻連絡受付
パソコンやスマートフォンからお休みや遅刻の連絡を自動受付します。
今までの電話応対から解放されます。
連絡メール配信システム
園からの保護者へのお知らせをメールで配信します。
園児システムと連動しクラス毎及び送信者選択など柔軟に配信出来ます。
ICカード門扉施錠管理システム
園児カード(ICカード)を門扉開閉のカギとして利用します。
日別/時間帯別に細かな施錠条件を設定出ます。
WEBアルバムサービス
保護者向けに、写真をインターネットで閲覧、ダウンロード提供するサービス。
職員勤務管理システム
職員の出退勤、勤務予定・実績の管理システム。